NHKの時代劇と言えば、日曜夜の大河ドラマ、そして元々は土曜日に放映されていた時代劇の二大看板でした。
現在では「土曜時代ドラマ」と名前を変えていますし、他の曜日でも様々な時代ドラマが流されています。
時代に合わせて、小説で人気を博した時代劇や、伝統的な時代劇のリバイバルなど年齢層を問わず様々なジャンルを放映してくれるので、非常に楽しみにしています。
個人的には、ここ10年余り、時代小説を読むようになったので、NHKの時代劇も比較的新しいテーマが好きで、チェックするようにしています。
今回は、私が推薦する時代劇を5つ、ご紹介していきたいと思います。
女料理人の波乱の日々描く人情時代劇「みをつくし料理帖」
2017年5月から7月にかけて「土曜時代ドラマ」枠で全8回放送され、主演の黒木華さんは、本作がNHKドラマ初主演となりました。
元々は、高田郁さんの時代小説を映像化したもので、大坂に生まれた天涯孤独な少女「澪(みお)」が、料理の腕だけを頼りに江戸に行き、四苦八苦しながら、やがて一流の女料理人になるまでの波乱万丈の物語です。
なかなか映像化は難しいと思っていたのですが、主演の黒木華さんが見事に主人公「澪」を演じ切り、作品の中心に据えられている江戸時代の料理も、見事に再現されているところがさすがNHKの時代劇ドラマだと感心した次第です。
みをつくし料理帖は、江戸時代の女料理人澪が、様々な困難を誠実さと努力で乗り越え、おいしいご飯を作り、たくさんの人に愛され成長していくお話です。
優しいお話が好きな人、おいしいご飯が好きな人、ぜひ見てください…。
NHKのドラマ化、本当にうれしいです。#みをつくし料理帖— オデッサ (@orrizonte18) February 7, 2017
ストーリーそのものは、大阪の料亭を再生するために、東京で修行を積む女性のサクセスストーリーなのですが、小説のエッセンスを本当にうまく映像化できていると感心しました。
この作品は、まだまだNHKの時代劇で取り上げてほしいと願っています。
できれば、小説の最終回の部分まで映像化してもらえたら、本当に嬉しいです。
関西風情たっぷりの空気感「銀二貫」
2014年4月から6月にかけて「木曜時代劇」枠で全9回放送され、主演の林遣都さんは、本作が時代劇初主演となりました。
ヒロインは、松岡茉優さんと芦田愛菜さん(子ども時代)で、2人1役を演じています。
こちらも、高田郁さんの時代小説の映像化で、父親を仇討ちでなくし、銀二貫と引き換えで命を救われた青年が、商人として成長する姿を描いたドラマです。
【本日 #銀二貫 一挙放送‼】#林遣都 主演「銀二貫」
本日あさ7:00~全9話一挙放送時代劇初主演の林遣都が、武士と商人の間で揺れ動く青年・松吉を等身大で演じた名作ドラマ
初心にかえって、一歩踏み出そう。
そんな来年のあなたの背中を、松吉とその周りの人々がそっと押してくれます✨ pic.twitter.com/zU4dg5jpHC— 時代劇専門チャンネル (@jidaigekich) December 29, 2019
主人公である松吉を演じた林遣都さん、恋人役の真帆を演じた松岡茉優さんの演技がフレッシュなところが、何よりも魅力でした。
小説とは違い、脇役の方々も非常にキャラクターが濃くて、商人の苦労よりも、関西ならではの笑いの方が絶えない、ほんわかとしたドラマだったと思います。
この投稿をInstagramで見る
もちろん、大阪天満の寒天問屋を支えていく松吉の活躍も見逃せませんし、父親の仇討ちの苦しい思い出と戦う姿も見ものです。
前田慶次の謎に包まれた晩年をドラマ化「かぶき者慶次」
2015年4月から6月にかけて「木曜時代劇」枠で全11回放送され、意表を突く振る舞いで名を轟かせ戦国一のかぶき者と恐れられた武将「前田慶次」の晩年を描いた作品で、主演は藤竜也さんでした。
自分自身、元々は前田慶次の存在を漫画で知り、このドラマに着目をするようになりました。
その前田慶次の晩年を演じた藤竜也さんが、何よりもカッコよかったのが印象に残っています。
前田慶次 大河ドラマで見たいがやはり 無理だとわかってた矢先に 壮年の慶次のドラマ。やや史実とは無根な内容ではあったが そこはかぶき者。
大ふへん者を大いに魅せる慶次でありました。
大変面白かったです。#NHK #かぶき者慶次 pic.twitter.com/TCvzJKBadf— トラペゾ (@trapezohedoron) June 18, 2015
このドラマの中で一貫して出てくる「かぶく」。
前田慶次の人間の度量の大きさや男の魅力に、周りが引き込まれていく姿が非常に印象的です。
困難に立ち向かう人々とともに、晩年までその姿勢を貫いた姿に感動しました。
人情時代劇ミステリー「ぼんくら」
2014年10月から12月にかけて「木曜時代劇」枠で全10回放送され、深川鉄瓶長屋を舞台に展開する不可解な事件を、岸谷五朗さん演じる「井筒平四郎」が解明する人情時代劇ミステリードラマです。
人気作家「宮部みゆき」さんの時代ミステリー代表作「ぼんくら」を連続ドラマとして初めて映像化。
宮部みゆきさん原作で、大好きな岸谷五郎さんが主役を演じるということで、かなり注目して見ていました。
もちろん、続編である「ぼんくら2」も全てチェックしています。
よくある江戸の奉行所の同心が、謎を解明していくというだけではなく、人情派の平四郎が周りの注意も顧みず、謎に迫り、そこに関わる人々の悩みも解決していくというストーリーが、大好きでした。
宮部さんの作品が映像化されるとイマイチな場合が多く感じるのだけど、今回の『ぼんくら』はいいね。キャストに不満はあるけど、ドラマは楽しく見れるのでわりと満足。原作は……どこにしまったけ(^◇^;) 個人的にはでこの境遇が泣けたりとね… #ぼんくら
— (榎木せい) (@seienoki) November 20, 2014
過去から現在へつながる謎を解く過程で、様々な人間模様があり、本当に面白い時代劇でした。
忍たちの軽快な立ち回りが魅力「妻は、くノ一」
2013年6月から8月にかけて「木曜時代劇」枠で全8回放送され、失踪した妻を捜しながら江戸の怪事件を謎解きする「雙星彦馬」を市川染五郎さんが演じています。
この作品ですが、かなり、時代劇としては現代風にアレンジされた若者向けの設定でした。
#妻はくノ一 第1話。織姫と彦星。失踪した妻織江を探す彦馬。何と織江はくノ一だった。1巻の月は知っているが元。 pic.twitter.com/ENCPnnM2BD
— おのみっちゃん (@masa5224man) June 21, 2017
しかしながら、時代劇ならびにアクションに初挑戦した、くノ一役の瀧本美織さんのフレッシュな演技が好感を持てたこと、さらに妻がくノ一であることを知らずに、長崎の平戸から江戸まで赴く彦馬の愛情、トレンディードラマのように2人がいつ出会えるのか、結ばれるのかが最後までわからない展開が印象的でした。
まとめ
いかがでしたか。
NHKの時代劇も、時代とともに少しずつ変わりつつあると思います。
しかしながら、話題の時代小説を映像化したり、旬の俳優さんを使ってくれたりと興味を常にそそらせてくれます。
日曜日の大河ドラマとは違った視線で時代劇を楽しむことができるので、これからも楽しみにしたいと思います。