【沖縄】珍しい食材を使ったおススメ料理3選 ~ミミガー/島らっきょう/ヤギ肉~

スポンサーリンク

私は、沖縄が大好きです。

なぜなら、私は数年前までの長い年月、沖縄に住んでいたのですが、その間に沖縄で過ごした日々はとても充実して楽しい物でしたし、沖縄の美しい海や空、山などの景色に魅了されたからです。

それに加え、沖縄では様々な珍しい体験をすることも出来ました。

様々な離島に行ってキャンプをしたり、マリーンスポーツを楽しんだり、それまでに食べたことがない珍しい食材を使った料理を色々と食べる体験をしました。

今回は、そんな私が沖縄に住んでいた間に口にした、珍しい食材を使った沖縄の料理を実際に食べた時の感想を含めて、いくつかご紹介します。

軟骨のコリコリ感がくせになる「ミミガー」

沖縄では豚肉が大人気で、一番人気があるのはソーキ(スペアリブ)です。

これは、ソーキそばなどで食べる機会が多いのですが、肉の部分だけではなく沖縄ではブタの様々な部位が食べられています。

その中でも人気が高いのは、ミミガーという豚の耳介を使った料理です。

豚の耳介を茹でてスライスしたものを酢の物にしたり、炒め物にして食べることが多いのですが、コリコリとした触感があって特にクセもない味ですので、とても食べやすい食材です。

最初に食べたのは、沖縄料理屋に友達と一緒に入った時だったのですが、当時、私はミミガーという食材をまだ知らないまま食べたので、キクラゲかと思って食べました。

そして、友達からミミガーが豚の耳介だと聞いて驚いたのですが、「だからキクラゲよりもコリコリした触感が強い」のだと納得しました。

耳の軟骨が、ちょうど良いコリコリ感を出してくれているのだと思います。

また、ミミガーはコラーゲンなどの栄養素が豊富ですから、女性にとっては嬉しい食材です。

ですから是非、食べて頂きたい食材です。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

沖縄独自の品種「島らっきょう(しまらっきょう)

沖縄では「島らっきょう」という独特のらっきょうが栽培されているのですが、これは日本で通常目にするらっきょうに比べると、小ぶりで香味が強めです。

沖縄では、これを通常のらっきょうと同じように、甘酢漬けや塩漬けなどにして食べられることも多いのですが、私は生の島らっきょうを天ぷらにして食べるのが大好きです。

なぜなら、天ぷらにすると、島らっきょうは甘みが増して凄く美味しくなるからです。

サクサクした天ぷらの衣と、甘みの増した島らっきょうのコンビネーションは、最高の美味しさです。

また、島らっきょうは免疫力を増進させたり、疲労を回復させる栄養素が含まれていますのでヘルシーな食材です。

美味しくてヘルシーな食材ですので、是非、おすすめです。

沖縄の隠れた名物料理「ヤギ肉」

沖縄では、ヤギの肉がよく食べられます。

豚肉など他の肉のようにスーパーで売られている食材では無いのですが、ヤギ料理店がたくさんあって、そこで色んなヤギ料理を食べることが出来ます。

中でも人気が高いのは、ヤギ汁です。

沖縄では、ヤギの肉は「ヒージャー」と呼ばれるのですが、ヤギ汁は「ヒージャーグスイ」といわれています。

これは「ヒージャー:ヤギの肉」は「グスイ:薬」のように体に良いという意味です。

なぜなら、ヤギの肉の栄養素は高いので、疲労を回復させたり、免疫力を上げてくれて健康になれると信じられているからです。

私が沖縄に住んでいた時に親しくしていた60代のタクシーの運転手さんも、体調が悪くなったらヤギ汁を食べると回復するといつも言っていました。

そして、沖縄にあるヤギ料理屋さんの中でも、特に美味しいというヤギ料理屋さんに連れて行ってくれたこともあります。

残念ながら、私にはヤギの臭みが強すぎて、あまり食べることが出来なかったのですが、一緒に行った友達達は喜んで食べていました。

ヤギ汁にはヨモギを乗せて食べることが多いのですが、ヨモギがヤギの臭みを緩和してくれるので食べやすくなるようです。

沖縄ならではの変わった食材を食べてみたい方には是非、おすすめです。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、沖縄に長年住んでいた私が実際に口にした、珍しい沖縄の食材を使った料理についてご紹介しました。

このように、沖縄では変わった食材を使った料理がたくさんあります。

沖縄に行かれた際には是非、試していただきたい食材です。

海外の伝統的なお菓子は、流行に乗って日本に定着するものもありますが、その際に味や形、風味が本来のものとは変化していくことも多いです。 ...

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Translate »