音楽の楽しみの一つは、リズムに合わせノリノリになって体を動かすことでしょう。
なかでも、ライブでタオルを振り回しながら楽しむ曲は、音楽の楽しみを十二分に教えてくれます。
今回は、
「ライブでも、カラオケでも盛り上がること間違いなし!」
タオルを振り回して楽しめる音楽を紹介します。
この曲を知っておけば、いつでもノリノリになれること間違いなしです。
目次
超有名タオル曲「LIFE」
この曲は「キマグレン」という音楽グループが作成した曲で、誰もが一度は耳にしたことがあるはずです。
2008年にリリースされた2枚目のシングルで、言わずと知れた超有名曲です。
十年以上たっているにもかかわらず、いまでも歌い続けられています。
この曲がライブで演奏されたときには、ファンはみなタオルを振り回し、場合によっては飛び跳ねるなどしながら、盛り上がりました。
キマグレン!#キマグレン#Mステ #LIFE pic.twitter.com/c4E3VNZIZR
— マッキート⚡️ (@dempa21go) August 2, 2019
この曲の魅力は何といっても、歌詞にあるでしょう。
青春のやるせなさがよく表現されていますが、一方で、爽やかで、夏っぽいです。
しかし、暑苦しさはありません。
是非ライブで楽しんでほしいですが、カラオケで歌っても大盛り上がりですので、是非チェックしてもらいたいです。
最高に盛り上がること間違いなし!「U.S.A.」
「DA PUMP」のダンスとともに、非常に話題になりました。
2019年に29枚目のシングルとしてリリースされた「U.S.A.」も、タオル曲として外せない名曲です。
音楽だけじゃなく、ダンスも一緒にやれば、カラオケのとき最高潮まで盛り上がること間違いなしです。
この「U.S.A.」は「DA PUMP」が作ったと思われていますが、実は「DA PUMP」はカバーです。
元々は、イタリア人の歌手であるジョー・イエローの曲です。
関東圏で人気の情報番組「王様のブランチ」エンディングテーマとしても起用されました。
ライブでも、カラオケでも、誰もが知っている曲なので、タオルを振り回し盛り上がれる最高にいけているタオル曲です。
出典:avex
いまだに夏の定番ソング「夏祭り」
2000年にリリースされた3枚目のシングルで、「Whiteberry」最大のヒット曲です。
リリースから二十年近くたっているにもかかわらず、いまだに夏になると、テレビやラジオなどの様々な媒体で流されています。
歌っている「Whiteberry」は、1999年にメジャーデビューしたガールズバンドです。
彼女たちの代表曲として、広く認知されています。
ですが、以外にも「Whiteberry」はカバーしているんです。
元々の曲は、「JITTERIN’JINN(ジッタリン・ジン)」というバンドの曲です。
過去にも何度かツイートしていますが僕が大好きな日本のバンドの1つです☺️
若い方達にとって『夏祭り』といえば#Whiteberry ですが、
元は #JITTERINJINN の曲🎐#ホワイトベリー よりもハードで、
パンキッシュな『夏祭り』Live動画を
どうぞ💣
↓https://t.co/1YiZ4CPjJS pic.twitter.com/qVRxl87Lwq— とも (@les_special) August 26, 2020
夏祭りの熱気や活気、ワクワクを楽しめます。
誰もが知っている夏全開のタオル曲です。
クイーンの名曲「ウィ・ウィル・ロック・ユー」
1977年リリースの洋楽ですが、これを知らない人はいないのではないでしょうか。
洋楽なんて一切歌えないという人でも、この曲のサビだけは、大きな声で歌えるはずです。
英語ですが、難しいわけではなく、楽しく歌えます。
もし知らなくても、数分で、歌えるようになります。
また「攻撃的で、超ノリノリ!」
カラオケでは、しょっぱなに歌っても最高潮まで盛り上がるでしょう。
女受けもいいタオル曲「じょいふる」
この曲も、誰もが知っているでしょう。
言わずと知れた「いきものがかり」の名曲で、サビでは飛び跳ねて楽しむ人もいるくらいです。
2009年にリリースされた15作目のシングルで、「YELL」との両A面シングルでした。
このノリノリっぷりは、ぜひともライブで楽しんでもらいたいです。
カラオケで歌っても、当然バカ受け間違いなしです。
じょいふる〜よかった😊
途中からになったけど撮ってみた!
最高だね〜いきものがかり💕💕#第7回明石家紅白 #いきものがかり#じょいふる pic.twitter.com/cU8S49expH— いきものがかり大好きっ子(♡LEXUS♡) (@ikimono0430) December 21, 2019
「いきものがかり」には、しっとりした曲も多いですが、この曲はアップテンポで最高です。
歌ったことのない人には、ぜひカラオケで全力で歌ってもらいたいです。
まとめ
いかがでしたか。
お部屋で音楽を聴きながら、タオルエクササイズもいいかもしれません。
どの曲でも、ノリノリで最高に盛り上がりますから、ぜひ楽しんでくださいね。