脱サラして新規事業を立ち上げる上でのフランチャイズの有効性 ~FC加盟店のメリット・デメリットは?~

スポンサーリンク

フランチャイズを簡単に言うと、他社の看板やビジネスモデルを利用して、自身の店舗や事業所を開く運営手段のことです。

フランチャイズにおいて、出店を募ったり、店舗のサポートをしたりする企業を本部(フランチャイザー)と言い、本部から看板やビジネスモデルを提供される店舗などを加盟店(フランチャイジー)と呼びます。

フランチャイズの代表的な事例としては、コンビニや飲食店、学習塾、リサイクルショップなどがあります。

信用という看板

過去の仕事上の付き合いや、個人としての実績などを利用して独立する場合は、起業がスムーズにいくかもしれませんが、新しい分野に挑戦する場合や、一般消費者を相手にする商売の場合は、一番重要となる「自社への信用」がありません。

顧客や仕入先などからの信用がないと、有利な条件での商売ができないため、なかなか収益を上げられません。

そこで、信用の面で最も有効性の高いのが、フランチャイザーの看板です。

本部が保有している看板には、ブランドという力があり、長年の実績に対する高い認知度があります。

その看板を掲げることができれば、開業1年目でも、顧客や仕入先からフランチャイザーと同じ対応を受けられます。

フランチャイズを利用すると、経験や実績が無くても、信用を得た商売をすることが可能になります。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

フランチャイズの有効性

フランチャイズの有効性としては、主に以下のことが挙げられます。

1.本部の持つノウハウの利用

新規事業展開においては当然、会社や店舗を立ち上げてから軌道に乗せるまでのノウハウを身に付けていなければなりません。

例え、過去の仕事で経験のある分野であっても、経営となるとさらに必要なノウハウが増えてきます。

フランチャイズを利用すれば、経営に関するノウハウを本部から提供してもらえるため、未経験であっても事業の運営が可能になります。

また、開業した後も定期的にアドバイザーが訪問してくれたり、加盟店に対する勉強会などを開催したりして、必要な知識を得られるようにサポートしてもらえます。

2.価値の高い商品やサービスの確保

会社や店舗を立ち上げたとしても、取扱商品が顧客にとって魅力のない商品では、売上の確保は見込めません。

フランチャイズであれば開業早々、品質や価格競争力の高い商品、ネームバリューのあるサービスを手に入れられます。

3.資金調達が容易

事業の運営で最も重要になるのが、資金の調達です。

ただ、余程の高額な自己資金や自己資産があるならまだしも、通常は金融機関からの借入が主体になります。

金融機関も商売であるため、貸付金の回収可能性の高さで融資を決めます。

その際に、全く実績の無い会社に対して、簡単に与信を設定することはありません。

ところが、フランチャイズのように事業における既存の成功事例がある場合は、金融機関からの融資を受けやすくなります。

また、フランチャイズによっては、本部が商圏調査や事業の予想収支計画なども作ってくれるため、金融機関の納得を得やすい事業計画を作ることができます。

フランチャイズのデメリット

フランチャイズには、以下のような特有のデメリットもあります。

1.ロイヤリティの発生

通常の経費の他に、常に本部に対する「ロイヤリティ」という費用が発生します。

2.統一性

フランチャイズ全店に統一性が求められるため、本部が定めたルールに従わなければなりません。

つまり、自店の独自性を持った商品やサービスの提供、販売方法の確立は認められません。

また、どんなに体調や都合が悪くても、決められた営業時間は、開業していなければなりません。

そして、同じフランチャイズの他店が問題を起こすと、自店のイメージまでも下がることになります。

まとめ

いかがでしたか。

フランチャイズの場合、事業のベースになるものは本部が作ってくれますが、それを動かすのは自身です。

成功できるかどうかは、自身の意欲次第です。

ネットビジネスとは、文字どおり「インターネットを利用したビジネス」のことですが、これだけではなかなかイメージが湧きづらいと思います。 ...

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Translate »