オススメ「JR在来線特急」についてご紹介! ~スーパーあずさ、しなの、サンダーバード~

スポンサーリンク

今回の記事では、JRの在来線特急について、お伝えしていきたいと思います。

在来線特急とは、新幹線ではない特急列車のことで、北海道から鹿児島まで、全国あちこちに走っています。

普通列車や快速列車などとは異なり、特急列車に乗るには乗車券に加えて、特急料金を支払わなければなりませんが、快適な座席に座ることができるだけでなく、早く目的地に移動することができます。

ここからは、私のおすすめの在来線特急をご紹介したいと思います。

特急「スーパーあずさ」

特急「スーパーあずさ」は、主に新宿駅から松本駅までを結ぶ中央本線の特急列車で、途中、立川、八王子、甲府などに停車します。

出典:格安旅行ナビ

スーパーあずさと同様に、中央線の東京~松本間を走る特急列車としては、「あずさ」と「かいじ」、「はまかいじ」などがあります。

「あずさ」は「スーパーあずさ」と比べて停車駅が多く、所要時間がかかります。

篠田北穂さん(@shinoda_kitaho)がシェアした投稿

また1日1往復ですが、松本を超えて白馬方面に行く「あずさ」もあります。(夏休みなどの観光シーズンにはさらに白馬方面に行く「あずさ」が増えます。)

「かいじ」は主に東京~甲府間を結んでいて、長野県には行きません。

「はまかいじ」は、臨時での運転となっていて、横浜駅から横浜線を経由して八王子まで行き、八王子からは中央線などを通って松本に至るという特急列車です。

「はまかいじ」もレトロな国鉄の車両を使っている列車なので、おすすめの列車なのですが、臨時運転となっているので毎日走っているわけでもなく、本数も1日1往復のみの運転で、手軽に乗ることは難しいです。

廃止の危機にあるはまかいじ 片倉駅にて #185系 #はまかいじ #片倉駅

Haruki Tsuchiyaさん(@haru1023haru1023)がシェアした投稿 –

「スーパーあずさ」は、2017年12月にデビューした新型車両が使われており、快適に移動ができるほか、本数も多いです。

最近では、東京から松本方面に行く場合、高速バスを使われる方も多いかと思いますが、私としては、早くて快適な特急列車をおすすめいたします。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

特急「しなの」

「しなの」は、長野県の長野駅から松本駅、岐阜県の中津川駅などを経て、名古屋駅へと至る中央線の特急列車です。

出典:格安旅行ナビ

「しなの」は1時間に1本の高頻度で運転されており、手軽に乗れる特急列車として、名古屋へ行く人だけでなく、長野駅から松本駅へ行く、という長野県内の移動で使っている人も多いです。

「しなの」の魅力の1つとしては、展望席が付いているという点です。

nori muramatsuさん(@norimuramatsuu)がシェアした投稿

東日本の特急列車で展望席がついているものは、ロマンスカーを除くと数は少ないです。

「しなの」では、主にグリーン車に展望席が付いており、展望席に座れば美しい木曽川沿いの景色を楽しむことができます。

グリーン車は、普通車よりも値段が張るので、乗るのがはばかれるという方もいらっしゃるとは思いますが、たまの贅沢として、展望席に座ってみるのも面白いと思います。

特急「サンダーバード」

「サンダーバード」は、大阪駅から京都駅、福井駅などを経由して、金沢駅や和倉温泉駅へ至る特急列車で、北陸地方を代表する特急列車として知られています。

出典:格安旅行ナビ

この列車は速度がとても速いことで有名で、北陸と京阪地域との移動に大変便利です。

私がこの列車で最も好きなところは、車内チャイムです。

この列車の車内チャイムには、谷村新司さんの「北陸ロマン」という曲が使われており、北陸新幹線の一部列車でも、このチャイムを聞くことができます。

ARIさん(@ari.4451)がシェアした投稿

この車内チャイムは非常に印象的な曲で、ファンも多いです。

京都や大阪などから北陸地方へ行かれる場合は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

ここまで、私のおすすめのJRの在来線特急について、3つの列車をご紹介していきました。

もちろん、これら以外にもJRには、日本全国にさまざま魅力的な特急列車が走っています。

みなさんも、どこかへ旅行に行かれる際には、ぜひ特急列車に乗られてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Translate »