平日でも夜でも楽しめる地方競馬の魅力について【各競馬場の入場者数もあるよ】 ~新たな競馬の楽しみ方を感じさせる独特な世界~

スポンサーリンク

みなさん、競馬は昼に行うものだと思っていませんか?

実は、夜に開催されている競馬もあるんです。

それは、地方競馬にて「ナイター競馬」と呼ばれ開催されているものになります。

このように、地方競馬には、中央競馬にない魅力が沢山あります。

今回は「地方競馬」の魅力について、私なりに少しご紹介していきたいと思います。

地方競馬場は全国各地に

競馬という競技は主に「中央競馬」と「地方競馬」に分けることができ、「中央競馬」は国が、「地方競馬」は都道府県が開催する競馬と言えます。

まず、地方競馬の魅力を一言でいうと、「距離が近い」ということだと思います。

これは、中央競馬を楽しんでいて、地方競馬もやってみようといった方は感じることであると思いますが、地方競馬が開催される競馬場は全国に10か所以上存在します。

出典:地方競馬情報サイト

北海道から九州まで存在し、中央競馬の競馬場が遠くても、地方競馬の競馬場には行けるというケースも多いぐらい、すぐそばに競馬場があり競馬を楽しむことができるというのが、地方競馬のひとつの魅力です。

さらに、地方競馬にも大きなレースが存在し、中央競馬で活躍している名馬が地方競馬にもレースしに来るといったほど、地方競馬のレベルは上がり続けています。

各競馬場の一日平均の入場者数(平成29年度)は下記の通りです。

出典元:地方競馬全国協会:地方競馬開催成績(平成29年4月 ~ 平成30年3月次)

地域競馬場日数 入場人員 1日平均
北海道帯広150281,6321,878
北海道門別8051,704646
東北盛岡59126,2152,139
東北水沢68132,0801,942
南関東浦和49168,5243,439
南関東船橋57189,9063,332
南関東大井97621,9576,412
南関東川崎64377,5265,899
北陸金沢82227,9482,780
東海笠松9590,621954
東海名古屋115158,7801,381
近畿園田163369,8732,269
四国高知10968,746631
九州佐賀102299,9062,940

undefined: NaN九州全国唯一「右回りパドック」佐賀Saga2,940undefined: NaN北海道世界唯一「ばんえい競馬」帯広Obihiro1,878undefined: NaN北海道グランシャリオナイター門別Mombetsu646undefined: NaN北陸中距離路線の古豪が集う「白山大賞典(JpnⅢ)」金沢Kanazawa2,780undefined: NaN南関東世界最大級のドリームビジョンで「スパーキングナイター」を川崎記念(JpnI)/全日本2歳優駿(JpnI)川崎Kawasaki5,899undefined: NaN南関東地方競馬最大規模の東京シティ競馬で「トゥインクルレース」を東京大賞典(GI)/帝王賞(JpnI)大井Ohi6,412undefined: NaN南関東住宅密集地のど真ん中に所在する競馬場さきたま杯(JpnII)浦和Urawa3,439undefined: NaN南関東船橋ケイバ「ハートビートナイター」マリーンカップ(JpnIII)船橋Funabashi3,332undefined: NaN四国夜さ恋ナイター高知Kochi631undefined: NaN東北12月~1月に開催する競馬場では本州最北端水沢Mizusawa1,942undefined: NaN地方ダート界のマイル王決定戦「マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ)」東北盛岡Morioka2,139undefined: NaN東海金シャチけいばNAGOYA暮れの名物競走!「名古屋グランプリ(JpnII)」名古屋Nagoya1,381undefined: NaN東海名馬・名手の里ドリームスタジアム笠松Kasamatsu954undefined: NaN近畿関西圏で唯一の地方競馬場「兵庫チャンピオンシップ(JpnII)」 園田Sonoda2,269

地方競馬はダートがメイン

ここで少し両競馬場の特徴を述べますが、中央競馬の競馬場のコース形状は外側に芝コース、内側にダートコースという形状をしており、芝コースで行われるレースは客席の間近で観戦できるが、ダートコースのレースは客席の少し離れた場所でレースが行われる為、盛り上がりに少し欠けてしまうところがあります。

しかし地方競馬は、ほとんどダートコースしか存在しないため、ダート馬のレースを間近で体感することができます。

ダートとは砂のことで、砂を巻き上げながら颯爽と走っていく馬の姿は、芝コースで走るそれとはまた全く異なる魅力があります!

中央競馬ではダートの名馬を間近で見れなくても、この地方競馬で走るダートの名馬なら目の前でみれるということが、地方競馬の良いところでありますね。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

ナイター競馬

また、地方競馬にしかない魅力として「ナイター競馬」が挙げられます。

ナイター競馬は、その名の通り夜間に行う競馬のことで、地方競馬のみの開催となっています。

kaguyaIkkyuさん(@kaguyaikkyu3)がシェアした投稿

スポットライトを浴びて走るサラブレッドは美しく、ナイターの独特な雰囲気と相まって非日常的を存分に体感できます。

現在、日本で行われているナイター競馬は、下記の通りとなっていて、各競馬場ごとに愛称が付けられています。

  • 門別競馬場:グランシャリオナイター
  • 帯広競馬場:ばんえい十勝ナイトレース
  • 船橋競馬場:ハートビートナイター
  • 大井競馬場:トゥインクルレース
  • 川崎競馬場:スパーキングナイター
  • 園田競馬場:そのだ金曜ナイター
  • 高知競馬場:夜さ恋ナイター

騎手の魅力も大きい

続いては「騎手」も、地方競馬では間近な存在ということについて、述べていこうと思います。

競馬を楽しんでいる方の中には、その「騎手」が好きで競馬をやっている、という方もいると思います。

私もその中の一人で、馬が好きになりその次に騎手にも魅力を感じ、競馬の世界にドップリとはまった人間であります。

🍤の意のままにさん(@ebi_at_will)がシェアした投稿

そのような、騎手が好きな方々は「サイン」というものが欲しいものであると思います。

これは競馬に留まらず、野球やサッカー選手が好きな方も、同じような気持ちであると思います。

しかし、このような競馬騎手のサイン、なかなか貰えるものではありません。

競馬の騎手からサインをもらう方法としては主に、そのレースで勝った際の授賞式のようなものが行われる「ウィナーズサークル」でもらうことが多いですが、中央競馬であればどのレースでも、サイン欲しさにウィナーズサークルにファンが押し寄せて、なかなかもらえるものではありません。

しかし、地方競馬であれば、たとえ大レースであっても中央競馬並みには人はいないため、サインをもらえる確率は断然高くなります。

しかも、ウィナーズサークルとファンの位置も、中央競馬よりも近い競馬場が多いため、騎手との距離も近く、サインをもらえる確率もさらにアップします!

無料でネット視聴できる

このように、馬、騎手ともに私たちとの距離がすごく近くて、競馬という競技をより身近に感じさせてくれるのが「地方競馬」の魅力であると思います。

これ以外にも、地方競馬は全競馬場、全レースのライブ映像をすべて無料でインターネット上で配信している為、毎日競馬を「生」で楽しむことができます!

中央競馬の場合は、全レースをライブ中継で見る場合は、お金が必要となってきますが、このように地方競馬の場合は大きなレースを含めて、すべてタダで観戦できるというのは、たとえ賭けなくても観るだけで楽しめるものなので、凄く嬉しいことです。

まとめ

いかがでしたか。

このように地方競馬は、私たちに競馬をより身近に感じさせてくれる場所であります。

まだ、中央競馬しかしていない方は是非、地方競馬にも視野を広げてみてはいかがでしょうか?

みなさんは、御朱印についてどれくらい知っていますか? 最近は、女性を中心に御朱印に興味を持っている方が多く、「御朱印ブーム」と呼ばれて...

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Translate »