葬儀費用の相場や内訳、そして安くする方法について ~一般葬、家族葬、一日葬、直葬~

スポンサーリンク

葬儀では、高額な費用がかかることが知られていますが、その内訳がいったいどういう構成になっているのか、知らない方も多いでしょう。

しかし、葬儀費用の内訳や仕組みを知っていたほうが、費用を安くする方法も理解しやすくなるのです。

ここでは、葬儀費用の相場や内訳、そして費用を安くする方法について紹介します。

葬儀費用の相場や内訳

まず、葬儀費用の相場については、葬儀全体で200万円程度かかるのが、平均的だと言われています。

その内訳は、葬儀本体費用が120万円程度で、飲食接待費が35万円程度、そして寺院費用が45万円程度というものになるでしょう。

このうち、葬儀本体費用というのは、主に葬儀社へ支払う費用のことであり、よく広告等に記載されているプラン費用のことを指すと言えます。

ここで、注意しないといけないのは、この葬儀本体費用が葬儀全体の費用ではないということであり、「プラン費用120万円」などと記載されていても、それ以外の費用がかかってしまうということです。

次に、飲食接待費というのは、お通夜に参列者へ振る舞われる料理などの費用であり、葬儀本体費用とは別にかかってしまう費用の一つです。

さらに、寺院費用は、お経を読んでくれる僧侶に渡すお布施のことを指します。

お布施というのは、気持ちで渡すものなので、本来はその金額を決めることは出来ないのですが、ある程度の相場というものは存在します。

その相場が、先ほども紹介した45万円程度というものですが、宗派によっても相場が異なることがあるため、いくら渡したらいいか分からない場合は、同じ宗派の親戚などに相談してみるのもよいでしょう。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

葬儀費用を安くする方法

葬儀費用というのは、一般的に高くなりがちなのですが、経済的な理由で高額な費用が用意出来ない場合や、出来るだけ節約したいという方も多いでしょう。

そこで、知っておきたいのは葬儀費用を安くする方法ですが、一番効率的なのは、葬儀プランを見直すということです。

最も高額なプランは、従来の大規模な葬儀スタイルを意味する、一般葬と呼ばれるものであり、葬儀本体費用だけで100万円を超えるのが普通です。

しかし最近では、小規模、またはシンプルなスタイルの葬儀プランもあり、費用の安さも魅力となっています。

小規模なプランとしては家族葬があり、家族や親戚などの身内だけで行われるというというのが特徴ですが、参列者が少ない分、葬儀本体費用も50万円程度で済ませることが可能です。

それに、飲食接待費についても、参列者が少ない分安く抑えることが出来るため、全体の費用も少なくすることが出来ます。

そして、シンプルなプランとしては、まず一日葬と呼ばれるものがあり、お通夜を省いて告別式だけを行うため、葬儀本体費用も30万円程度に抑えることが可能です。

一日葬は、お通夜を行わないのが特徴であるため、当然、お通夜に振る舞われる料理代である飲食接待費もかかりません。

さらに挙げられるシンプルなプランには、直葬と呼ばれるものがあり、通常の儀式をやらず火葬だけを行うというスタイルになるため、葬儀本体費用も20万円程度とかなり安く済ませることが出来ます。

直葬の場合は、お通夜がないため飲食接待費がかかりませんし、基本的に僧侶を呼ぶこともないため寺院費用もかかりません。

ですので、直葬では、おおむね葬儀本体費用の20万円だけで済む場合が多いと言えるでしょう。

また、葬儀プランの見直し以外に、葬儀費用を安くする方法としては、飲食接待費を減らすために、お通夜で振る舞う料理を業者に頼まず、自分で用意するという方法があるでしょう。

さらに寺院費用についても、僧侶を呼ばなければお布施を渡す必要もないため、無宗教で行うという方法もあります。

まとめ

いかがでしたか。

なかなかわかりにくい葬儀費用ですが、実際の葬儀において、よくわからないまま進めてしまうと、トラブルや後悔の原因になりかねません。

あらかじめ、普段から葬儀およびその費用について、知っておくことも大事なことです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Translate »